となりのヤングジャンプの有害都市というのを見てて表現物とポルノの関係をもうちょっと知りたいなと思った。マッキノン……

幼児向けアニメを誰が見ようと変態行為ではないのは当たり前として、それを性的に消費するものが誰でも目につくようなところで普及するのはおかしい……

それはそれとして、二次制作のBLは同性愛に理解する人がいないところでは単に「気持ち悪い」ので人目に触れ回るところで描くべきではない、という人が本当にいるんですね、びっくりしました

なぜ人のセクシャリティを理解しないようなひとに気を使って人目をはばからなければならないのか、そのキャラクターがなぜヘテロセクシャル一辺倒だと言えるのか

ノーマルラブに対置するものとしてBLGLを置くことになんの疑問も持たないひとは端的に差別だと思います。そういう意味で、NL表記を好むひとはあまり好きじゃないです。BLGLはそれ自体で差別的表記ではないけれど、NLがそれを排外する役割をもつとき、変態を決める役割を持つのだと思います

考えてみると、ポルノと原作の誤読に基づいた再表現への規制と著作権というみっつの表現物にまつわる問題がいっしょくたにされてる感がある

ホモソーシャル(男性社会)は巧妙に女性と男性同士の同性愛を排外してきたので、そういうジェンダー規範を内面化したひとが同様に同性愛を排外する、というのは少なからずあると思っていて、それはBLを好きなひとであろうと一緒なんだと思った。それを好きなこととそれを差別することは同居する

意図的であれ無意識であれ、表現物を誤って読むことは、表現物の可能性を広げるものだし、作者(オリジナル)は権威をもっているけど、作者の意図でさえ、完全に伝えられるわけでも、受容されるわけでもない。表現物は単体で存在しているわけではないし、受容者がなにを受け入れるのかも大事だと思う

二次創作であるBL表現を不快に感じひとのために人目をはばかるという主張が問題なのは、ミスリード自体が問題視されているのではなく、同性愛表現だから問題だというところに重点がおかれているようにおもわれるからです。

一部の「腐女子」が自分たちの表現物をタグや囲い込まれた領域にのみ発表することを推奨することは、自分たちを排外する身振りをとることで結局は(男女同士の性愛こそが正常という言説を持つ)マジョリティに迎合し、従来のセクシャリティの規範を再生産していることに他ならない

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
(untitled)(09.20)
(untitled)(09.18)
(untitled)(09.15)
(untitled)(09.14)
(untitled)(09.14)
(untitled)(09.14)
(untitled)(09.14)
(untitled)(09.09)
(untitled)(09.07)
(untitled)(09.07)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS